top of page
検索


袋帯で角出し結びをしました
袋帯で角出し結びをしました。 きれいな三角形の形がキープしやすい、角出しにピッタリの帯です! 角出しを結んで粋にお出かけしたいですね!
良樹 本島
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


貝の口を結んでみました
硬くて短い半幅帯は貝の口を結ぶのにピッタリです! 気軽な普段のお着物に貝の口がシックに決まってますね!
良樹 本島
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


お着物がスイスイ着られるようになっています!
毎回のレッスンの度にお着物を着ますので帯結びもさることながら、皆様お着物の着付けが着実に上手になられます。お教えしてます私どもも皆様の早い上達にびっくりです!
良樹 本島
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


初級終了されました!
初級を終了され、修了証をお渡しいたしました。 皆さん中級の最後のほうになると、知らず知らずのうちに上手になっていますので、あと少ししたらスイスイ着付けができるようになります! 名古屋帯が上手に結べるようになったので次は袋帯ですね!
良樹 本島
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


シックな浴衣が素敵です!
後ろ結びの着付け教室に通われていたので浴衣の着方が直すところがありません^ ^ 名古屋帯のレッスンに入って前結びをして頂くのが楽しみです!
良樹 本島
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


着物でお出かけ会の様子です
ツツジが満開の西山公園散策の前に公園の目の前にあるサバエ・シティーホテルさんでランチを頂きました。
良樹 本島
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


お出かけ会前日です
お出かけ会前日のレッスンです。 これで明日はバッチリですね!雨も日中は降らない予報となっているので一安心です。 明日は満開のツツジと美味しいお料理を楽しみましょう♪
良樹 本島
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


夏のお着物でレッスンして頂きました
季節を先取りして紗のお着物でレッスンして頂きました。 夏のお着物は目にする人の体感温度を下げてくれる感じがしますね^ ^ 夏の着物でのお出かけが楽しみです♪
良樹 本島
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ゆかたの最後のレッスンです
本日は4回目のレッスンで、ゆかたは最後でした。 次回は半衿つけの練習をし、いよいよ長襦袢と着物に入ります! ゆかたをきれいにスムーズに着れるようになられましたので、着物に入ってからも楽々進んでいけます!
良樹 本島
2023年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


優しい色の絞りのお着物です
素敵な絞りのお着物でレッスンして頂きました。 本日は帯締めの緩まない、ひっくり返らない、確実に結べる方法をマスターし、スムーズに結べるようになりました^ ^ 前回のレッスンから少し間が空いてしまいましたが、動画で復習して頂いていたのでお着物も名古屋帯もバッチリでした!
良樹 本島
2023年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


粋なコーディネートです☆
銀鼠(ぎんねず)色のお着物にブルーの帯でとっても粋なコーディネートになりました☆ メンバーズカードスタンプ賞の帯留めがアクセントになっていますね!
良樹 本島
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


上級1回目のレッスンです
上級1回目のレッスンは中級の復習で袋帯の二重太鼓を練習しました。 二重太鼓はもうバッチリです! 次回は袋帯で銀座結びのレッスンです☆ 銀座結びで粋にお出かけを目指してがんばりましょう!
良樹 本島
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


極行儀の江戸小紋のコーディネートです
明るい藤色の極行儀の江戸小紋がとってもさわやかです! 春のお出かけにピッタリのコーディネートになりました!
良樹 本島
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


綴れ帯のコーディネートです
深いグレー、墨色のお洒落な綴れ帯のコーディネートです☆ 真っ黒じゃないところが抜け感があってとってもお洒落です!
良樹 本島
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


お茶会の装いです
春らしい明るい色のお着物です☆ お茶会に向けてレッスンして頂いております。メキメキと上達されていますのでお茶会本番はきっとバッチリです!
良樹 本島
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


お出かけ会が楽しみです!
4月29日のお出かけ会に着ていかれるお着物でレッスンしました。 太陽の光の下では一段と映えることと思います。お出かけ会ご一緒し、外で拝見するのが楽しみです!
良樹 本島
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


家紋付きの帯が素敵です!
タレ先に、ご実家の登り藤の家紋の入った素敵な帯です! 黒地に金の刺繍の家紋が映えますね!お客様の為の特別な帯です。
良樹 本島
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


新しい半幅帯の結び方を2つレッスンしました
本日はくるくる蝶結びと重ね羽根結びを新たに練習しました。 復習動画をお送りするので、新しい帯結びを忘れてもお家で復習できます。 ゆかたの着付けがスイスイできるようになられました!ゆかた、着物はレッスンの度に着ますので知らず知らずのうちに上達します!
良樹 本島
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


教室風景です
教室の全体を写してみました^ ^ 皆さん真剣に練習して下さっています。途中に休憩を挟みながらレッスンしています♪
良樹 本島
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


訪問着と帯のコーディネートです
うすいグリーンの訪問着に作家さんの帯をコーディネートされましたら、とってもピッタリ合ったので喜んでいらっしゃいました^ ^ 皆さんのお着物や帯を拝見するのがレッスンの一つの楽しみです♪
良樹 本島
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page